スポーツ
試合日程
記事一覧
レノファ
試合日程
記事一覧
ギラヴァンツ
サイクル
サッカー
スポーツ
エリアの話題
北九州
山口
地域の話題
路線図
時刻表
バスナビ
コンテンツ
書評
コラム
ニュース
サイト概要
DUO PLUS
バスナビ
[close]▲
ホーム
newsDUO
>
記事一覧
ウォーミングアップコラム:勝利呼ぶ池元友樹の一撃。リーグ戦3連勝へ、頼れるエースの躍動
J's GOAL
|
2017年6月24日
ギラヴァンツ北九州
リーグ戦2連勝で昇格圏との勝点差が縮まってきた。とりわけ活躍が光るのがキャプテンの池元友樹だ。ここまでチーム最多の6ゴールを挙げ、一時は決定力不足に陥りかけた攻撃陣をリードする。今年最初のウォーミングアップコラムで結果への強い決意を語ったストライカーが、今、真価を発揮している。
レノファ山口:ゴール遠く5連敗。顕在化するシステムと「コミュニケーション」という内なる課題
Yahoo!ニュース個人
|
2017年6月12日
レノファ山口FC
カルロス・アルベルト・マジョール監督が就任し、新体制を発足させたJ2レノファ山口FC。6月11日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)にファジアーノ岡山を迎え初陣に臨んだ。しかしゲーム開始直後に相手スローインの流れから失点。攻撃も精彩を欠き、0-1で敗れた。5連敗を喫し順位は最下位のまま。
ウォーミングアップコラム:復活の三幸秀稔。もう一度、チームを立ち上がらせるために。
J's GOAL
|
2017年6月10日
レノファ山口FC
アルゼンチン人のカルロス アルベルト マジョール監督が就任し、山口は新体制でのリスタートとなる。この難局にあって、チームのエンジンとなるのが復帰したばかりの三幸秀稔だ。
“自分の中に棲むひとりの女に快楽を与え続けなければならないと割り切った”
睡蓮の長いまどろみ【本棚】
うえだのいばしょ
|
2017年6月10日
本棚
『睡蓮の長いまどろみ』は宮本輝氏執筆の長編小説。主人公の一人に強烈なスポットライトを当て、彼に至る夥しい因果の糸を解きほぐしていく。
ウォーミングアップコラム:ミクスタ初のナイトゲーム開催。多彩さ光る水永翔馬、ホーム2連発へピッチを翔る
J's GOAL
|
2017年6月9日
ギラヴァンツ北九州
ホーム・ミクスタでの連勝が続く北九州。2週間前のミクスタでのゲームで、勝利を呼び込む今季初得点を挙げたのが水永翔馬だ。アウェイでなかなか勝ちきれない中、ホームでは星を落とすわけにはいかない。連発に向け「ゴールは常に狙っている」と気持ちが入る。
ギラヴァンツ北九州:水永が移籍後初ゴール。F東23に辛勝、ミクスタでは「不敗神話」継続
Yahoo!ニュース個人
|
2017年5月29日
ギラヴァンツ北九州
J3ギラヴァンツ北九州は5月28日、北九州市小倉北区のミクニワールドスタジアム北九州(ミクスタ)でFC東京U23と対戦し、1-0で勝利した。ミクスタとの相性は良く、ホームでは4連勝となった。順位は暫定7位。
レノファ山口:難路の暫定体制 町田に0-1、自動降格圏に沈む
Yahoo!ニュース個人
|
2017年5月28日
レノファ山口FC
猿澤真治監督を暫定的な指揮官としたJ2レノファ山口FCは5月27日、下関市営下関陸上競技場でFC町田ゼルビアと対戦。準備期間の短い中、システムやメンバーを変更して臨んだものの0-1で敗れ、自動降格圏に後退した。
ウォーミングアップコラム:強者のサッカーへ。GK高橋拓也、最後方から振るうゴールへのタクト
J's GOAL
|
2017年5月27日
ギラヴァンツ北九州
3節前の栃木戦、GK山岸範宏がゲーム中に負傷し急きょピッチに立ったのが高橋拓也だった。緊急登板にもスカウティングやベンチから見えた相手の特徴を把握し、きっちり無失点でクローズ。フル出場となった翌節鳥取戦では高橋からの展開がゴールにも繋がった。「セーフティーにやって色も出せずに勝ってもプラスにはならない。守れる中でビルドアップもできるというのを見せられたのは良かった」と手応えを得るゲームとなった。
ウォーミングアップコラム:J2初ゴールの大石治寿。狙うはチームを引き上げる2試合連続弾!
J's GOAL
|
2017年5月26日
レノファ山口FC
前節でJ2初ゴールを挙げた大石治寿。右サイドからのCKにヘディングで合わせ、ゴールを射貫いた。大石はその瞬間を「反らせただけかなと思いましたが、狙おうとしていたところで取れたのは良かった」と振り返る。今節から山口は猿澤真治監督がチームを率い、体制が一変する。指揮官交代はサポーターにも不安を与えてしまう事態だが、それを払拭するのはゴールであり、結果。大石は2試合連続ゴールに向け、黙々と練習に臨んだ。
レノファ山口:光の見えた勝ち点1。CKからパク・チャニョンが同点弾 連敗もストップ
Yahoo!ニュース個人
|
2017年5月14日
レノファ山口FC
J2レノファ山口FCは5月13日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)で京都サンガF.C.と対戦。セットプレーから先制を許し前半から追いかける展開となったが、徐々に相手陣内でのプレーが増えると、後半13分にDFパク・チャニョンが同点ゴール。難敵を相手に勝ち点1を積み上げ、連敗も3で止めた。
ウォーミングアップコラム:「毎日が勝負だ」。3年目の小谷健悟が魅せる熱いゴールへの意欲とまっすぐなハート
J's GOAL
|
2017年5月13日
ギラヴァンツ北九州
ミクスタで今季2ゴール目を目指すのが小谷健悟だ。プロ3年目の今年、右サイドのアタッカーとして定位置を得つつあるが、「試合に出られていても安定はないと思う。毎日が勝負だ」と練習から力を抜くことなく試合に向けて準備を続けている。
ウォーミングアップコラム:「90分間やり続ければ結果はついてくる」。古巣戦に臨む佐藤健太郎、山口スタイルの伸張に勝機。
J's GOAL
|
2017年5月12日
レノファ山口FC
大型連休の3連戦を3連敗と流れを掴めていない。前節の愛媛戦では前半45分を山口らしく戦いながら、後半は運動量が下がり間延びした。勝ちの流れを作るには、日頃から出てくる球際の厳しさや90分間の運動量といったフレーズを言葉の中に留めず、山口のサッカーを質、量ともに高いレベルで実践してみせる必要がある。「自分たちのやりたいことを90分間やり続けられれば、結果はついてくる。まずはやるべきことをしっかりやるだけ」。原点はある。今季のウォーミングアップコラムで2度目の登場となる佐藤健太郎は地に足を付け、戦いに挑む。
ギラヴァンツ北九州:課題浮き彫りのミクスタ2勝目。MF小谷はJ初ゴール
Yahoo!ニュース個人
|
2017年5月1日
ギラヴァンツ北九州
「手放しでは喜べない。自分たちでゲームを苦しくした」--。GK山岸範宏は硬い表情を崩さなかった。
明治安田生命J3リーグ第6節の8試合が4月29、30日の両日、各地で開催。ギラヴァンツ北九州は30日、ミクニワールドスタジアム北九州(北九州市小倉北区)にYSCC横浜を迎え、MF小谷健悟のJ初ゴールなどで3-2で勝利した。しかし最下位のYS横浜に先制を許すなど課題をあぶり出したような試合になった。
レノファ山口:長崎FWファンマから3失点。内容なき惨敗。「レノファらしさ」を取り戻せ
Yahoo!ニュース個人
|
2017年4月29日
レノファ山口FC
J2レノファ山口FCは4月29日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)でV・ファーレン長崎と対戦。長崎のFWファンマにハットトリックを決められ、0-3で破れた。長崎とのリーグ戦対戦成績は0勝3敗。順位も一つ下げて19位に後退した。
ウォーミングアップコラム:ミクスタに一足早く「熱い夏」。巻き返しへ、夏男・井上翔太が走り出す。
J's GOAL
|
2017年4月29日
ギラヴァンツ北九州
先週の天皇杯1回戦ではカテゴリーの違いがあったとはいえ10得点で大勝。これを浮上のきっかけとしたい北九州は今節、YS横浜を迎え約1カ月ぶりにミクスタでのリーグ戦に臨む。
ウォーミングアップコラム:キャプテンマークを巻いた3年目の香川勇気。強豪相手に無失点、掴んでゆく誇りと自信
J's GOAL
|
2017年4月28日
レノファ山口FC
前節の名古屋戦に2-0で快勝した山口。対戦前時点で首位に立っていた難敵から2ゴールを挙げただけでなく、無失点でゲームを閉じ守備陣たちも手応えを掴んだ。この試合でキャプテンマークを巻いたのがセンターバックの香川勇気。「勝てて良かった。チームとしてやるべきことができた」と胸を張り、「しっかり長崎にも対策したい」と今節へ向けて気持ちを入れ直している。
黒と茶の幻想【本棚】
うえだのいばしょ
|
2017年4月24日
本棚
『黒と茶の幻想』は単行本が2001年に発行された恩田陸さんの長編小説。骨格は、30代後半の4人の男女が屋久島(作品中はY島とある)に旅に出るというもの。
レノファ山口:強靱化の道に潜む「ラスト5分」の穴。千葉に苦戦、4試合ぶりの黒星
Yahoo!ニュース個人
|
2017年4月16日
レノファ山口FC
J2レノファ山口FCは4月15日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)でジェフユナイテッド千葉と対戦。押し込む時間帯もあったが試合終盤のPKで失点し、0-1で敗れた。4試合ぶりの黒星。ゲームの進め方に課題を残した。
ウォーミングアップコラム:連動した攻と守へ、髙柳一誠の果たす繊細で大きな仕事
J's GOAL
|
2017年4月14日
レノファ山口FC
前線で攻撃の起点になったり、ファーストディフェンダーとなって相手の攻撃を遅らせたりと、クレバーにそつがなく立ち回る。前節の徳島戦では両サイドバックが積極的にオーバーラップ。トップ下でゲームに出た髙柳一誠は彼らを生かすことに力点を置いた。「サイドバックの2人が運動量を上げて、上がってきてくれる。うまく使ったり、2人目や3人目が絡んで来たりすれば、より攻撃的にできる」。昨年は相手チームとして見ていた山口の良さを、今年はオレンジのユニフォームを着て引き出している。
レノファ山口:徳島に引き分け。シュート20本、「猛攻」開花も2点目遠く。後半ATに失点
Yahoo!ニュース個人
|
2017年4月9日
レノファ山口FC
J2・レノファ山口FCは4月8日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)で徳島ヴォルティスと対戦し1-1で引き分けた。レノファは前後半ともに10本ずつのシュートを放つなど厚みのある攻撃を展開。星雄次のゴールで先制したが、アディショナルタイムで失点し引き分けに持ち込まれた。
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
ログイン
新規会員登録
レノファ山口FC
トップチーム
(男子)
ニュース
|
試合日程
|
選手一覧
|
移籍情報
レディース
ニュース
|
試合日程
|
選手一覧
|
移籍情報
アカデミー
ニュース
関連リンク
公式サイト
|
Yahoo!スポナビ
ホーム戦アクセス解説 byキララバスナビ
ギラヴァンツ北九州
トップチーム
ニュース
|
試合日程
|
選手一覧
|
移籍情報
アカデミー
ニュース
関連リンク
公式サイト
|
Yahoo!スポナビ
その他のトピック
FCバレイン下関
ニュース
ロードレース
ニュース
|
ツール・ド・九州
地域の話題
地域の話題
|
キララバスナビ
コラム
コラム
|
本棚
新着記事
| TIMELINE
中国女子サッカーリーグ
レノファ山口FCレディース 日程 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
レノファ山口FC
ギラヴァンツ北九州 日程 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
ギラヴァンツ北九州
レノファ山口FC 日程 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
レノファ山口FC
中国女子サッカーリーグ
レノファレディース 選手一覧 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
レノファ山口FC
ギラヴァンツ 選手一覧 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
ギラヴァンツ北九州
カテゴリー
スポーツ (368)
レノファ山口FC (403)
ギラヴァンツ北九州 (236)
ロードレース (49)
地域の情報 (7)
本棚 (5)
コラム (10)
キララバスナビ (12)
トラベル (0)
編集部より (3)
月別アーカイブ
2025年01月 (6)
2024年12月 (4)
2024年11月 (3)
2024年10月 (2)
2024年08月 (2)
2024年07月 (4)
2024年06月 (13)
2024年05月 (10)
2024年04月 (14)
2024年03月 (9)
2024年02月 (4)
2024年01月 (11)
2023年12月 (40)
2023年11月 (20)
2023年10月 (16)
2023年09月 (11)
2023年08月 (8)
2023年07月 (7)
2023年06月 (2)
2023年05月 (9)
2023年04月 (13)
2023年03月 (11)
2023年02月 (5)
2023年01月 (13)
2022年12月 (50)
2022年11月 (20)
2022年10月 (24)
2022年09月 (9)
2022年08月 (7)
2022年07月 (12)
2022年06月 (13)
2022年05月 (13)
2022年04月 (21)
2022年03月 (19)
2022年02月 (2)
2022年01月 (1)
2021年10月 (4)
2021年09月 (3)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (3)
2021年05月 (3)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (9)
2020年10月 (4)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (4)
2020年06月 (5)
2020年05月 (12)
2020年04月 (15)
2020年02月 (3)
2020年01月 (2)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年09月 (4)
2019年08月 (4)
2019年07月 (6)
2019年06月 (4)
2019年05月 (6)
2019年04月 (4)
2019年03月 (6)
2019年02月 (2)
2019年01月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (9)
2018年08月 (9)
2018年07月 (9)
2018年06月 (8)
2018年05月 (7)
2018年04月 (10)
2018年03月 (10)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (7)
2017年09月 (7)
2017年08月 (8)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (9)
2017年03月 (9)
2016年12月 (2)
2016年06月 (1)
2014年12月 (1)
記事検索
前のページにもどる
|
このページの先頭へ▲