スポーツ
試合日程
記事一覧
レノファ
試合日程
記事一覧
ギラヴァンツ
サイクル
サッカー
スポーツ
エリアの話題
北九州
山口
地域の話題
路線図
時刻表
バスナビ
コンテンツ
書評
コラム
ニュース
サイト概要
DUO PLUS
バスナビ
[close]▲
ホーム
newsDUO
>
記事一覧
ウォーミングアップコラム:いい攻撃を生む守備のハードワーク。福元洋平&佐藤健太郎の率先垂範
J's GOAL
|
2017年4月7日
レノファ山口FC
3連敗のあとは2試合負けなしで、スローペースながらも前にしっかりと進んでいる山口。勝点獲得には失点数の減少が大きく寄与し、直近2試合はわずか1失点と改善されてきた。しかし、重い課題も横たわる。今、ディフェンスの要となり難題のクリアに挑むのが、対戦相手の徳島から新加入した福元洋平とチーム最年長のボランチ・佐藤健太郎だ。
錦繍【本棚】
うえだのいばしょ
|
2017年4月1日
本棚
00年代の早い時期に買ったまま積まれていた一冊。当時で「第五十三刷」とあるので、本当に多くの人が本作を手に取ったことだろう。
レノファ山口:復活の攻撃的サッカーで今季初勝利。小塚和季は40メートル超のロング弾
Yahoo!ニュース個人
|
2017年3月27日
レノファ山口FC
レノファ山口FCは3月26日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)でカマタマーレ讃岐と対戦。前半33分に相手の意表を突くMF小塚和季のロングシュートが決まって先制すると、後半も守備陣が身体を張り、1-0で勝利した。今季初白星で順位は17位に上がった。
ウォーミングアップコラム:チームを強くするボランチへ。花井聖が抱く勝利への覚悟と理想像
J's GOAL
|
2017年3月25日
ギラヴァンツ北九州
ミクニワールドスタジアム北九州で初ゴールを記録したのが、攻撃参加にも積極的なボランチの花井聖だった。「こぼれ球みたいな感じでしたが、どんな形であれ得点は狙っていた」と話す強い得点への意欲がボールを引き寄せ、花井の足はしっかりと振り抜かれていた。
ウォーミングアップコラム:出場は通過点。和田昌士、ゴール直結の結果求めトレーニングに汗
J's GOAL
|
2017年3月25日
レノファ山口FC
前節の東京V戦で途中からゲームに入り、山口での初出場を果たした和田昌士。負傷選手が出たことによる前半からの急な出場となったが、和田はトップ下で投入されるとすぐに縦パスを岸田和人に送り出し、あと一歩で得点に繋がるチャンスを作った。推進力や適応力の高さも和田の特徴。「(岸田は)抜け出す動きとかで本当にすごいものを持っている。FWを活かすのは後ろの選手。特徴に合わせたプレーができればいいなと思う」と振り返り、「あとほんのちょっとのところ。そろそろ合わせていかなければいけない」と強調する。
レノファ山口:東京Vに0-2。ポゼッションとシュート数の反比例が示した「成長痛」
Yahoo!ニュース個人
|
2017年3月20日
レノファ山口FC
レノファ山口FCは3月19日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)で東京ヴェルディと対戦し、0-2で黒星を喫した。主導権を握る時間は長かったがシュートを打ちきれなかった。3連敗で、通算の勝ち点は1のまま。
ウォーミングアップコラム:山口スタイルを取り戻せ。三幸秀稔が語る「走り」へのこだわり
J's GOAL
|
2017年3月18日
レノファ山口FC
大きく選手が入れ替わった影響が残り、まだ山口らしいサッカーを見せるには至っていない。しかし、試合を重ねるたびに内容面では改善しつつあり、ボールを保持できる時間も増えてきている。山口らしさの完全復活に向け、重要な役割を担うのがボランチの三幸秀稔だ。
ギラヴァンツ北九州:新スタ初ゴールは花井聖! 約1万5千人が声援。新生ギラ、初陣はドロー
Yahoo!ニュース個人
|
2017年3月13日
ギラヴァンツ北九州
明治安田生命J3リーグが開幕し、ギラヴァンツ北九州は新スタジアム「ミクニワールドスタジアム北九州」で初戦を迎えた。
ウォーミングアップコラム:渡船から見た幻影と出帆する新スタジアム。池元友樹、「1年でのJ2復帰」へ熱い決意。
J's GOAL
|
2017年3月11日
ギラヴァンツ北九州
いよいよ、待望の新スタジアム「ミクニワールドスタジアム北九州」がグランドオープンする。構想から約10年。北九州市に産声を上げ、この街に育まれてきたチームがようやくJ1規格のホームスタジアムを手にする。
レノファ山口:ホーム開幕戦、福岡に惜敗。小塚和季は今季初ゴール
Yahoo!ニュース個人
|
2017年3月5日
レノファ山口FC
レノファ山口FCは3月5日、維新百年記念公園陸上競技場(山口市)でアビスパ福岡と対戦。ホーム開幕戦には1万人弱の観客が訪れて声援を送ったが、追撃は一歩及ばず1-2で敗れた。
ウォーミングアップコラム:積極発信で復活のストライカー。岸田和人の見せる結果へのこだわり
J's GOAL
|
2017年3月4日
レノファ山口FC
岐阜で迎えた開幕戦。ピッチに立ったFWは岸田和人だった。岸田は2年前のJ3で得点王に輝き、レギュラーを約束されていると見られても何ら不思議ではない。だが、今シーズンの始動以降は必ずしもファーストチョイスではなかった。事実、開幕1週間前に行われたプレシーズンマッチでは新加入の米澤令衣が先発。もう少し遡ってキャンプ中の対外試合を見ても、米澤や岡本英也のほうが優先されているようにさえ見受けられた。
傷
担当ライターが選ぶ「今年の漢字」:ギラヴァンツ北九州
J's GOAL
|
2016年12月24日
ギラヴァンツ北九州
最下位でのJ3降格となった。選ぶなら「落」や「転」などといった文字も当てはまったかもしれない。しかし、今季の北九州はこの一文字に象徴されると思う。
繋
担当ライターが選ぶ「今年の漢字」:レノファ山口FC
J's GOAL
|
2016年12月23日
レノファ山口FC
山口はJ2昇格初年度の今年も、よく繋ぎ、よく走った。中位とはいえ誇れるサッカーを貫いた。しかし、シーズンが終わったあと、主力選手の移籍が相次いだことで少なからぬ来シーズンへの不安を残す。それを思うと、ポジティブな言葉で今年を締めくくっていいのかと悩むところだが、ことシーズンを見たときに、山口が見せた特徴的なサッカーは輝きを放っていた。やはり今季はその特徴を表わす文字がふさわしいだろう。
恩田世界の集大成
夜の底は柔らかな幻【本棚】
うえだのいばしょ
|
2016年6月23日
本棚
文庫本で上下巻あわせて800ページ弱。恩田さんの小説はストーリーが重なり合った作品も多いが、1本のまとまった作品でこれほどの量があるものは少なく、大森望氏の書評曰く、「オールスターキャストで上演される恩田エンターテインメントの集大成」。文字通り、恩田ワールドがページを繰るたびに深まっていく。
レノファ山口FC “維新の地”からの挑戦【J3昇格レポート】
サッカーダイジェスト
|
2014年12月3日
レノファ山口FC
11月19日に開かれたJリーグ理事会で、山口県全県をホームタウンとするレノファ山口のJ3加盟が正式承認された。同日午後4時過ぎ、山口市内で承認の電話を受けた河村孝社長は「昇格で終わりではなく、ここからが本当に大事な時期になる」と語り、新しいステージでの飛躍を誓った。山口は11月9日のJFL後期最終節で栃木ウーヴァに1-0と競り勝ち、順位条件のJFL年間4位以内を確定させていた。
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
ログイン
新規会員登録
レノファ山口FC
トップチーム
(男子)
ニュース
|
試合日程
|
選手一覧
|
移籍情報
レディース
ニュース
|
試合日程
|
選手一覧
|
移籍情報
アカデミー
ニュース
関連リンク
公式サイト
|
Yahoo!スポナビ
ホーム戦アクセス解説 byキララバスナビ
ギラヴァンツ北九州
トップチーム
ニュース
|
試合日程
|
選手一覧
|
移籍情報
アカデミー
ニュース
関連リンク
公式サイト
|
Yahoo!スポナビ
その他のトピック
FCバレイン下関
ニュース
ロードレース
ニュース
|
ツール・ド・九州
地域の話題
地域の話題
|
キララバスナビ
コラム
コラム
|
本棚
新着記事
| TIMELINE
中国女子サッカーリーグ
レノファ山口FCレディース 日程 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
レノファ山口FC
ギラヴァンツ北九州 日程 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
ギラヴァンツ北九州
レノファ山口FC 日程 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
レノファ山口FC
中国女子サッカーリーグ
レノファレディース 選手一覧 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
レノファ山口FC
ギラヴァンツ 選手一覧 2025
newsDUO
|
2025年1月23日
ギラヴァンツ北九州
カテゴリー
スポーツ (368)
レノファ山口FC (403)
ギラヴァンツ北九州 (236)
ロードレース (49)
地域の情報 (7)
本棚 (5)
コラム (10)
キララバスナビ (12)
トラベル (0)
編集部より (3)
月別アーカイブ
2025年01月 (6)
2024年12月 (4)
2024年11月 (3)
2024年10月 (2)
2024年08月 (2)
2024年07月 (4)
2024年06月 (13)
2024年05月 (10)
2024年04月 (14)
2024年03月 (9)
2024年02月 (4)
2024年01月 (11)
2023年12月 (40)
2023年11月 (20)
2023年10月 (16)
2023年09月 (11)
2023年08月 (8)
2023年07月 (7)
2023年06月 (2)
2023年05月 (9)
2023年04月 (13)
2023年03月 (11)
2023年02月 (5)
2023年01月 (13)
2022年12月 (50)
2022年11月 (20)
2022年10月 (24)
2022年09月 (9)
2022年08月 (7)
2022年07月 (12)
2022年06月 (13)
2022年05月 (13)
2022年04月 (21)
2022年03月 (19)
2022年02月 (2)
2022年01月 (1)
2021年10月 (4)
2021年09月 (3)
2021年08月 (3)
2021年07月 (4)
2021年06月 (3)
2021年05月 (3)
2021年04月 (3)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (2)
2020年12月 (1)
2020年11月 (9)
2020年10月 (4)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (4)
2020年06月 (5)
2020年05月 (12)
2020年04月 (15)
2020年02月 (3)
2020年01月 (2)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年09月 (4)
2019年08月 (4)
2019年07月 (6)
2019年06月 (4)
2019年05月 (6)
2019年04月 (4)
2019年03月 (6)
2019年02月 (2)
2019年01月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (1)
2018年10月 (3)
2018年09月 (9)
2018年08月 (9)
2018年07月 (9)
2018年06月 (8)
2018年05月 (7)
2018年04月 (10)
2018年03月 (10)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (7)
2017年09月 (7)
2017年08月 (8)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (9)
2017年03月 (9)
2016年12月 (2)
2016年06月 (1)
2014年12月 (1)
記事検索
前のページにもどる
|
このページの先頭へ▲